2010.07.13
ワールドカップ スペイン優勝で幕を閉じ、
衆議院選挙は民主が負けてねじれ国会、、、
昨日は新月で、南太平洋では皆既日食。
いろんな所で終わりと始まりの繰り返しが毎日を回しながら、
また季節は移ろいでいきます。
そろそろ梅雨もあけるかな?
あけろ!
そしたら夏フェスシーズン!!
速い所はもうやってるね♪
今年も全国各地で大小様々なフェスやお祭りが開催されます。
今日は数あるパーティーの中からブンブン的というかけーいち的観点で
気になるところをピックアップして紹介しちゃおー♪
dachambo,SOFT,no entry,,,HALPTRIBE,CONOMARK,,,
バンドとDJと好いとこ付いてるオールナイトキャンプインフェス。
地元のバンドやDJも参加のDIYな感じが期待感を煽りますね♪
会場となるめぐみの森キャンプ場、レジャー化していない大自然を感じられる場所ということで、ロケーションもなかなか良さそうです。
http://www.colorblog.jp/blog/extort/
ご存知、長野最強フリーフェス!!
頂にもALBATRUSで参加してくれた白石さんが主催のビッグパーティー。
今回は原点回帰という事でジャズフェスティバルスタイルでの開催との事。
そんななか今年も出演するいつものメンツ、cro-magnonや三宅洋平(ALBATRUS)
がどんな展開を見せるか?このフェス自体が9年目にしてどんな方向性を示すのか?
WESTLANDのセカンドアルバム引っさげライブも見たい!!
楽しみすぎる!!
温泉フリーフェス!
ってだけで魅力的。
手作りながらデコレショーンのクオリティーも高いそうで。
気になる今年のラインナップは未発表?のようですが、
コレまでの出演者を見てみると、タートルアイランド、blissed、あらかじめ決められた恋人たち、三宅洋平、DJにはHIKARUやconomarkなどなど、
その他ほとんど知らないアーティストばかりだが、なんだかやけに楽しそうなメンツがそろっている。
新たな発見がたくさんありそうなラインナップ。
静岡のレジェンダリー野外まつり。
今年は頂でも素晴らしいステージを見せてくれたcro-magnon、Keyco、SOFT、も参加。
自然と音楽、キャンプ、そこでの時間がアートになるお祭り。
天空オーケストラ、ライブ見たい!!
晴れる事を祈る!!
http://www.tenkoomatsuri.com/index.html
今年もやります。
その名の通り、照明やVJが素晴らしい空間演出をする”光”のお祭り。
田舎の廃校となった小学校が会場に、有名無名問わずいろんなアーティストが参加します。
昨年はUAさんの参加で話題になりましたね。
今年は渋さ知らズオーケストラやオレ一押しのバンドVolgroomaも出演です♪
「懐かしさ」、「あの日見ていた光」、子供の頃の感性を呼び起こしてくれそうな、
そんなお祭りじゃないでしょうか?
http://hikari-fes.blogspot.com/
なんと!頂でも素晴らしいティピペイントや当日のライブペイントをしてくれたgravity freeが、空間演出家のBubbさんと共にプレゼンツするキャンプインスタイルのエキシビジョン!
こないだダチャンボのリリパで会った時にデジョくんからいろいろ聴きましたが、
タイダイ染めやクラフトの他にもラフティングや洞窟探検などなど、いろんなワークショップがあってめちゃくちゃ楽しめそうだぞ!!
liveにはdachambo、gravity freeのペイントももちろん、他にもまだまだありそうです。
詳細はこれからいろいろ決まって来るそうです。
keep ya eyes on this!! gravity free.net
まだまだ他にもいっぱいいっぱい、
山から海から川から都市型まで、
シーンの不況なんて知らないよ!
とにかく好い所で良い音楽で楽しみたいのさ!!
Copyright © 2013 BOOMBOOM-BASH GROOVE PORTER. All Rights Reserved. Web design by Katachigfx